2008年10月12日日曜日

Growl 対応のアラーム

Growl対応のアラームを探した。

■条件は以下
  • 指定した時間にGrowlで通知
  • アラームが作業の邪魔にならない
  • 複数の時刻が指定できる
  • 時間設定が容易
■候補
  • Kitchen Timer (オープンソース)
    → 時間設定が最大99分59秒
    → 時間設定がひとつ
  • miniTimer (フリーウェア)
    → 時間設定がひとつ
    → プログレスバーを消す設定が出来ない
  • countdown(フリーウェア)
    → 複数の時間設定に対応
    アラーム、タイマー、ストップウォッチに対応
    → アラームがGrowlのみに出来ない?
countdonwが条件に一番近い。しかしアラーム通知時にウィンドウが開く動作を抑制する設定が分からなかったので、Growlに対応していないアラームも探す。

■Growlに非対応アラーム
  • Alarm Clock (フリーウェア)
    複数の時間設定に対応
    アラーム、タイマー、ストップウォッチに対応
    → 日本語対応
    → 設定はメニューバーから行える
ここで、単純なアラームならat コマンドでgrowlnotifyを呼べばいい事に気付く。OSXではatコマンドはデフォルトで動かない。
(at のマニュアルより)
at, batch, atq, atrm are all disabled by default on Mac OS X. Each of these commands depend on the execution of atrun(8) which has been disabled due to power management concerns. Those who would like to use these commands, must first (as root) re-enable atrun by running:
launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist
マニュアルどうりにシェル上で
  1. atrunを有効化
    $ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist
  2. デーモンを起動する
    $ sudo launchctl start com.apple.atrun
  3. at コマンドで時刻設定
    $ echo '/usr/local/bin/growlnotify -m hello' | at 08:30
Growlが指定時間に動作することを確認

0 件のコメント: