2008年11月27日木曜日

MacPortsでhping2をインストール

MacPortsには現在、hping2とhping3が登録されている。

公式サイトによるとhping3はhping2の上位版でhping2と互換性があり、tclスクリプトエンジンを追加してより便利なったので推奨されていたが、今回はtclは使わないのでhping2をインストールした。

参考サイト

Mac OS XのTerminal.appでGNU Screenのバッファーを普通にスクロールしたい

.screenrcに下記項目を追加
termcapinfo xterm* ti@:te@
参考サイト

Terminal.appで選択時にコピーする

Terminal.appで選択時にコピーするSIMBLプラグインを作りましたより、ほしいと思っていた事が実現できる事を知り、早速インストールする。

しかしターミナル起動直後
ターミナル 1.5.1 (v133-1) has not been tested with the plugin TerminalCopyOnSelect (null) (v0.1.0). As a precaution, it has not been loaded. Please contact the plugin developer (not the SIMBL author) for further information.
というエラーが出てしまい、使用出来なかった。後で詳しく調べよう。

2008年11月24日月曜日

VirtualBox 2.0.6 リリース

VirtualBox をアップグレード。
いくつかの不具合が修正されている。(Changelog)

2008年11月21日金曜日

iTunes 8.0.2がリリース

iTunes 8.0.2 にアップグレード。
安定性とパフォーマンスが向上し、多数の重要な不具合の修正されたとの事。

ThunderBird アップグレード

ThunderBird 2.0.0.18 へアップグレード。
いくつかのセキュリティ上の問題と不具合が修正されている。(Thunderbird 2.0.0.18 での変更点)

2008年11月15日土曜日

Firefox Mac PDF

Firefoxプラグインの紹介記事を読んで良さそうなのでインストールした。PDFファイルがローカルに保存される事なく、ブラウザ上ですぐに見られるので快適になった。

■参考サイト
MOONGIFT(Mac OSX + FirefoxでPDFを見るならば「Firefox Mac PDF」)

Wiresharkの文字化け解消

先日インストールしたWireshark(Gtk+ on OSX版)で一部ボタンが文字化けしていた問題が解決した。

■設定
$ cd /opt/gtk/etc/gtk-2.0
$ sudo vi gtkrc
gtk-font-name="Osaka 12"

■参考サイト

Firefox 3.0.4リリース

Firefox 3.0.4にアップデート。セキュリティ問題といくつかのバグが修正されているようだ。
参考:Firefox 3.0.4での変更点

Microsoft Messengerをアップデート

Microsoft Messengerが7.0.1にバージョンアップされていた事に気付き、アップデートする。

2008年11月14日金曜日

AdiumでSkype

AdiumSkypeプラグインがあると知った。
Adium - Xtras - View Xtra: Skype
Skypeが起動していないと動作しないので、期待した機能とは少し違うようだ。

Safari 3.2リリース

Safari 3.2にアップデート後、再起動。
今回のアップデートは、主にセキュリティ周りの更新のようだ。(詳細:About the security content of Safari 3.2)

2008年11月12日水曜日

Gimp 2.6でメニューの文字が表示されない件

以下サイトを参考にフォントを設定。

■参考サイト
■設定項目
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/share/gimp/2.0/themes/Small/gtkrc
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/share/gimp/2.0/themes/Default/gtkrc
上記ファイルそれぞれの style "gimp-default-style" に
font_name = "osaka 10"
を追加

2008年11月10日月曜日

gnuplotで日本語ラベルのpng出力

MacPortsのgnuplotから文字化けせずにPNGを出力する事が出来たのでメモ。
  1. 日本語フォントのインストール
    $ sudo port install sazanami-font
  2. gnuplot起動とグラフを出力
    $ gnuplot
    gnuplot> set fontpath '/opt/local/share/fonts/sazanami'
    gnuplot> set terminal png font 'sazanami-gothic'
    gnuplot> set output 'sample1.png'
    gnuplot> plot x * x title '放物線'

Wiresharkをインストール

Mac OSXのWiresharkは大きく以下の2種類があるようだ。
  1. 公式サイトが配布しているX11版
  2. Gtk+ for Mac OSX版
今回はGtk+ for Mac OSX版の方をダウンロード使ってみた。ただ一部ボタンなどが文字化けしているので後で調べよう。

追記(2008-11-15): フォントの設定をする事で解決

2008年11月9日日曜日

slコマンドの作者

slの作者が歌代さんとは知りませんでした。
sl コマンド

亜種がいくつかあって遊んだなぁ。
moreのsl版moer(萌え〜)で同僚を恥ずかしめてやろうともしました。

2008年11月8日土曜日

最近知ったコマンド

  • yes
    引数を繰り返し出力
  • jot
    連番や乱数の生成

[メモ]気になったCMS concrete5

下の記事を読んで気になったのでメモ
必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」

MacPortsのWWW::Mechanizeではまる

MacPortsをアップグレードした所、PerlのWWW:Mechanizeではまる。
(p5-www-mechanize 1.34_0 → 1.50_0)

だいたいは正常に動作しているがフォームに複数のボタンがある特定のページでPOSTが出来ていない様子。
とりあえず元のバージョンに戻した。

2008年11月7日金曜日

OSXで画面キャプチャ(続き)

前回キーボードのコマンドで画面をキャプチャする方法を書いたが、[ユーティリティ]→[グラブ]でも同様の事が出来ることに気付く。

キャプチャする機会は滅多にないので、自分にはこちらの方が直感的で合っていると思う。

2008年11月3日月曜日

MacでPrint Screen

■Macで画面を取り込む方法
すぐ忘れてしまうのでメモ。
  • 画面全体をキャプチャー
    コマンドキー +Shiftキー + 3
  • 範囲を指定で部分的に画面をキャプチャー
    コマンドキー + Shiftキー + 4
    →ポインタが+の形になる
    →範囲指定
  • アプリケーションウィンドウ一つをキャプチャー
    コマンドキー + Shiftキー + 4 + Space
    →ポインタがカメラの形になる
    →ウィンドウをクリック
キャプチャ終了後、デスクトップに画像ファイルが作成される。ファイル名はピクチャ[連番].png (例:ピクチャ1.png)

キャプチャした画像データがクリップボードにコピーされるWindows系の挙動と違うので注意!画像イメージをペースト出来ず、何度もキャプチャした為デスクトップを画像ファイルで埋めてしまった事があります。
でもファイルを作成したのにメッセージを出さないのはいじわるな仕様だと思う。

2008年11月1日土曜日

GIMP on OSX インストール

GIMP公式サイトにOSX用のGIMP2.6バイナリ提供先がアナウンスされていたので早速ダウンロードしてみる。GIMP on OSX

しかし、使ってみたところメニューの文字が表示されない不具合で使用を残念。

PostgreSQL ターミナル上で文字化け

環境変数を定義
$ export PGCLIENTENCODING=UTF8
または、psql上から
SET CLIENT_ENCODING TO UTF8

\encoding utf8

参考サイト
PostgreSQL 8.3.4文書 18.10. クライアント接続デフォルト

トラビアン 新サーバー開始

新サーバーjp3が開始しました。トラビアンを紹介された人がアカウントを獲得すると紹介した人に金貨20枚がもらえるキャンペーンもやっています。